最新と過去の「最近、こんな事~」を見る。
(2021年~最新) (2014年~2016年)
(2011年~2013年) (2009年~2010年)
最新と過去の記事。
(2021年~最新)
(2014年~2016年)
(2011年~2013年)
(2009年~2010年)
(10/Nov/2020)


アメリカの大統領選、興味深かったですね。
ひとまず決着したようですね。
皆さんはこの結果をどう思いますか?
皆さんの英語学習の一助と、「仲良く、良い世の中になれ」という願いも込めて、
両氏の勝利スピーチの映像と原稿をUpしました。
(14/Jan/2020)

今年は、世界中からたくさん人が来ますね。
皆さんも彼らを手助けすることがあるかも知れませんね。
本年も引き続き、皆さまの役に立つ楽しいレッスンができるように講師と力を合わせて参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
(05/Nov/19)







10月最終週、毎年恒例 Halloween lesson が行われました。
Ghost、Princess、Vampire、Anime or Game character、
そして、今年はラグビー日本代表主将 Michael Leitch、水玉で有名な芸術家も・・・ Who is she?
lessonを楽しんでくれました~☆
最後はtrick or treat. お菓子をもらって楽しい時間となりました^^
By the way 英語でかぼちゃは pumpkin。 もうひとつ squash というかぼちゃもあるんです。
黄色いツルツルしたかぼちゃは pumpkin。 日本人におなじみの緑色のかぼちゃは squash。
味の違いは。。。 ご存知の方がいたら教えて下さいね^^
(31/Oct/19 新中野校)


(03/October/19 鷺ノ宮校)







先日、講師を派遣しているナースリースクールさんで運動会がありました。
講師も、プログラムに参加したり、子供たちとコミュニケーションを図ったり・・・
講師はご父兄の方々にも大人気でした。
何故?って?・・・ Muscle man (筋肉マン)だから・・・
皆んなも、強く、大きくなれ!!
(08/July/19 鷺ノ宮校)

(17/April/18 新中野校)

Bouldering(ボルダリング)行ってきました。
Boulderは、英語で大きな石のことで、
4メートル位の岩壁を、制限時間以内にどれだけ登れるかを競う競技です★
My muscles are sore. (筋肉痛です)
2020東京オリンピックの種目の一つになってますね^^
(東京)オリンピックの英語表記は、
(Tokyo)Olympics か (Tokyo)Olympic Games
複数表記が基本です。 覚えてください。
みなさんも、オリンピックに向けて英会話レッスン頑張ってくださいね☆
(07/April/18 鷺ノ宮校)


あっという間に冬から春に!
今年の桜は例年より早くに咲いたようですが、皆さん お花見に行かれましたか?
私は新井薬師、自由学園の夜桜などなど・・・今年は沢山見ることができました^^
ちなみに英語では、お花見 cherry blossom viewing
お花見の名所 cherry blossom viewing spot
ライトアップされた夜桜 illuminated cherry blossoms
使ってみて下さいねー☆
(06/Feb/18 鷺ノ宮校)



2月3日は節分。 The Last Day of Winter でしたね!
皆さんは豆まき throwing dried soy beans をしましたか?
“Devils Out! Good Luck In!”
=何~だ?
私は恒例の福蔵院の節分行事に参加してきました~☆
舞台からたくさんのお菓子や豆をまかせてもらいました!
気を使って前の人にも投げたり、なかなか面白い経験でした
最後には私も写真の大黒さまから福をいただきました^^
皆さんにも今年は沢山の福がきますように。。。
(08/Dec/17)
年賀状の書き方講座 その1 (その2があるんかい! 笑 )
年賀状は Happy New Year が正しく、A は付けません。
会話でも、お正月が来るまで(旧年中)は、A Happy New Year !
=(I wish you) a happy new year ! =「良いお年をお迎えください」と言いますが、
年が明けたら、
Happy New Year ! 「明けましておめでとう!」と言ってください。A は付けません。
A が付くと、文法的には、一般的な常套句なので、いつでも使えますが、
年が明けたら、new year はその年のことなので A は付けません。
年賀状は、年が明けて(新年)から受け取るものなので A は付けません。
ちなみに、
I wish you a Merry Christmas. と Merry Christmas 、
I wish you a happy birthday. と Happy Birthdayも同じです。
当日には、a は付けません。(言いません。)
(10/Oct/17 鷺ノ宮校)


(05/Oct/17 鷺ノ宮校)

小学生の生徒さんより、とってもかわいい贈り物をもらいました。
こんな可憐なお花とお菓子を貰ったら何だか心がキュンとしました^^
お花はお家で育てているんだそう。
Yちゃん、これからも色々なことにチャレンジして頑張ってね☆
(09/Aug/17 鷺ノ宮校)




都立家政の阿波踊りに続き、鷺ノ宮では盆踊りが行われました~☆
まだ早い時間に行ったのですが、多くの人々で賑わっていました!
講師も、たくさんのアーサーの生徒さん、元生徒さんともお話して楽しんでいました♪
地域のつながりっていいですねー
なんだかグッときた一日でした^^
(05/Aug/17 新中野校)





8月5日(土)6日(日)、なべよこ夏祭りに行きました。
とても暑い日でしたが、人出も多かったです。
和太鼓の迫力満点の演奏(打ち手は全員女性でした。 It was so cool!)
フラダンス(ダンサーは全員女性でした。 ・・・・・・・・当り前じゃ!(`ε´)
金魚すくい。 かき氷がオイシイ!!!
生徒さん、旧生徒さんにたくさん会いました。
まだまだ、夏はこれから。
(21/July/17 鷺ノ宮校)


Sさんより、蓮の花lotus flower を戴きました
蓮と言えば池に浮いているイメージですが、切り花もあるんですね!
一気に雰囲気が変わりました^^
お花ってやっぱりいいですね~☆
Sさん、ありがとうございました。
(18/July/17 鷺ノ宮校)






ついに鷺ノ宮校の笹も完成しました! じゃーん!How about it ? すごいでしょ?
kidsもadultsも短冊を飾ってくれました~!
We hope your wishes come true ! みんなの願いが届きますように~☆
短冊の他にも英語で七夕の物語を読みました☆
昔をよく知る生徒さんによると、
鷺ノ宮のご近所でも 七夕には大きい笹を飾って川に流したそうです。
七夕は、中国 韓国 台湾 そして ギリシャでは比較的知られているようです。
大人にも子供にも楽しいromanticな行事なので世界中に広がって欲しいですよね~☆
そして、世界中の人々がもっと平和を願ってくれたら、世界がもっと平和に…なるかも!
そんなことを考えてしまった今年の七夕でした~^^;
(26/May/17 新中野校)





もうすぐ梅雨の時期が来ますね。
梅雨と言ったらアジサイ!! 英語ではhydrangea(ハイドレイジア)
ということで、生徒たち皆んなでhydrangeaを咲かせていこ~!!!
咲かせ方はとってもEasy♪
お気に入りの単語、習った英単語、大好きな単語を、hydrangeaの花びらに一枚一枚書いて貼っていこう。
一度に何枚貼ってもOK。 お友達と見せ合いっこしたり、楽しいよ~☆
たくさん覚えてたくさん貼っちゃおう!!
大人の生徒さんの参加も大歓迎♪
授業の度に、覚えた新しい単語を復習するのにもおススメです。
きっときれいなhydrangeaが咲くよ~~~!! (^▽^)/
(24/May/17 鷺ノ宮校)


B先生が三社祭のお神輿を担ぎました。
He is going to carry a portable shrine on his shoulders at Sanjya-Matsuri.
駅を出ると、法被と褌(ふんどし)の地元の方々が…
私は初めてその姿の人々を見たのですが、とても男らしく、お神輿と相まってすごく素敵でした!
これから夏に向けてのお祭りシーズン、
みなさんもお出かけになられたらお話聞かせて下さいねー♪
I am sorry I am not good at taking photos.
(04/April/17 新中野校)

今週はこれを覚えましょう!
やっと春が来た~
(14/Feb/17)




A先生が「札幌雪まつり」に行ってきました。 とても素晴らしかったようです。
思ったほど寒くなかったって。 コメント訳してみて。
Tiny snowmen with colorful hats greet pedestrians passing by.
American snowmen are made with three snowballs, but in Japan they are made with only two.
This huge snow sculpture is modelled after the central hall of Kofuku-ji temple in Nara.
At night there is a spectacular light display that covers the whole thing.
Artists are preparing the Star Wars themed snow sculpture for its debut.
C3PO, R2D2 and BB8 stand next to a powerful lightsaber.
Otaru is a beautiful city nearby Sapporo. Many festivals are also held here in the winter, and it is a great place to buy souvenirs.
There are many old, brick buildings that stand out among typical Japanese architecture.
(14/Feb/17)
A先生が「札幌雪まつり」に行ってきました。 とても素晴らしかったようです。 思ったほど寒くなかったって。
コメント訳してみて。

Tiny snowmen with colorful hats greet pedestrians passing by.
American snowmen are made with three snowballs, but in Japan they are made with only two.

This huge snow sculpture is modelled after the central hall of Kofuku-ji temple in Nara.
At night there is a spectacular light display that covers the whole thing.

Artists are preparing the Star Wars themed snow sculpture for its debut.
C3PO, R2D2 and BB8 stand next to a powerful lightsaber.

Otaru is a beautiful city nearby Sapporo. Many festivals are also held here in the winter, and it is a great place to buy souvenirs.
There are many old, brick buildings that stand out among typical Japanese architecture.
最新と過去の「最近、こんな事~」を見る。
(2021年~最新) (2014年~2016年)
(2011年~2013年) (2009年~2010年)